⇦ StepMania(資料)へ戻る

Group.iniコマンドリスト

最終更新:2019年01月22日


StepMania5専用テーマwaieiで実装したGroup.iniのコマンド一覧です。
以前waieiアットウィキにまとめていた内容を書き直しています。

実装

Group.iniの作り方等情報です

設置場所

  • 各ソンググループフォルダの直下にGroup.iniファイルを作成することで認識します。
  • とくに理由がない限りUTF-8での保存を推奨します。

INIとして

  • 特定のパラメータ以外は複数行の定義が可能
    • :~;を値とする
    • その間に含まれる改行は無視される
  • 全てのコマンドは大文字小文字を区別しない
  • 基本的な書式
#YYY:ZZZ;
#XXX:AAA:BBB:CCC;
#WWW:AAA|aaa|bbb|ccc:BBB|111|222|333;
#WWW:
AAA|aaa|bbb|ccc
:
BBB|111|222|333
;
  • 本来INIの書式は
[XXX]
YYY=ZZZ
  • となるべきであり、[XXX]に該当する部分がないGroup.iniはあまりいい形式とは言えない
  • どうみてもCRSファイルの書式(改行できたりするあたりそれとも少し違う)なのだが、発案のA.Cがやらかしてしまったのでどうしようもない(申し訳ないです><)

書式

実際に記載するコマンドリストです。

LINK

//コメント

  • //以降は、その行の終わりまでコメントとして扱う
//ここからコメント

LINK

#NAME

グループフォルダ名

  • グループフォルダ名は、通常、日本語などのマルチバイト文字が使用できない為、このパラメータを使用して任意のフォルダ名に変更できる
  • マルチバイト文字を使用した場合、UTF-8で保存する必要がある
#NAME:マイグループ;

LINK

#MENUCOLOR( : 区切り)

  • グループ内すべての曲のMENUCOLORを指定する
#MENUCOLOR:1.0,1.0,0.0,1.0;
  • グループ内の曲のデフォルト色を赤、フォルダ名SongAを青にする
#MENUCOLOR:1.0,0.0,0.0,1.0:0.0,0.0,1.0,1.0|SongA;
  • グループ内の曲のデフォルト色を赤、フォルダ名SongA、SongBを青、SongCを緑にする
#MENUCOLOR:1.0,0.0,0.0,1.0:0.0,0.0,1.0,1.0|SongA|SongB:0.0,1.0,0.0,1.0|SongC;
  • 改行が可能
#MENUCOLOR:
1.0,0.0,0.0,1.0
:
0.0,0.0,1.0,1.0
|SongA
|SongB
:
0.0,1.0,0.0,1.0
|SongC
;
  • デフォルトの定義がない場合は、一つ目のカラーがデフォルトカラーになる
  • (CSLA)デフォルトの定義がない場合は、CS側で用意されているカラーがデフォルトカラーになる

LINK

#METERTYPE

DDR / DDR X / ITG( : 区切り)

  • グループ内すべての曲のMETERTYPEを指定する
  • DDR Xの20段階難易度曲を、10段階と誤認識すると多くの曲がボス曲扱いされる為、それを回避するためのパラメータ
    • (waiei)曲フォルダ内にmetertype;XXX.smexpというファイルを置くことで認識していたが、HDD内のファイルのアクセスは処理速度に大きな影響が出るため、v1.32から非推奨となった
      • 従来では譜面ファイルに#METERTYPEの記載がない場合、曲フォルダ内にsmexpファイルを置くだけでよかったのだがこの方法が使えなくなった
      • また、すべての曲ファイルに定義するのは非常に面倒なのでgroup.iniで対応
#METERTYPE:DDR;
#METERTYPE:DDR X;
#METERTYPE:ITG;
  • (waiei / waiei2 / D3)HARD譜面の難易度が以下の時、ボス曲扱いされる
METERTYPE難易度
DDR11以上
DDR X17以上
ITG13以上
  • waiei2、D3NEX MAXIMUMではMENUCOLOR同様フォルダ単位で設定可能
  • グループ内の曲のデフォルトタイプをDDR、フォルダ名SongA、SongBをDDR X、SongCをITGにする
#METERTYPE:
DDR
:
DDR X
|SongA
|SongB
:
ITG
|SongC
;

LINK

#COMMENT

グループ紹介テキスト

  • グループについてのコメントを定義する
  • パッケージのスタッフリストや紹介文などを記載
  • 縦線を使用することで意図した場所で改行
  • 縦線を使用せず、複数行にわたって値を定義しても改行されない
  • 縦線を使用せず、横幅がオーバーするときの挙動は規定なし
    • 自動改行を推奨
  • 5行以上表示する
#COMMENT:スタッフ:A.C|ニ行目;

LINK

#URL

グループ詳細URL

  • グループについてのURLを定義する
  • パッケージの配布サイトアドレスを記載
  • //や:が含まれていてもコメント扱いされないようにする為、複数行にわたっての定義は不可能
#URL:http://waiei.net/sm/fixed/;
  • #COMMENT / #URLの動作サンプル

LINK

#SORTLIST_FRONT / #SORTLIST_REAR

曲フォルダ名( : 区切り)

#SORTLIST_FRONT:songD:songE:songF;
#SORTLIST_REAR:songA:songB:songC;
  • 上記の場合、songD→songE→songF→(指定していない曲をタイトル順に)→songA→songB→songCの順で並ぶ
  • 指定する値はフォルダ名

LINK

#EXTRAATEND

0 / 1

#EXTRAATEND:1;

LINK

#LYRICTYPE

Old / Default
※Old以外の文字であればすべて5.0標準の動作

  • 歌詞を3.9と同じように動作させる
  • StepMania4a以降、歌詞ファイルは意図的に空白文字を表示させない限り消えないようになった
    • 長い歌詞を表示させてもすぐに消えたりはしなくなった
    • その結果、3.9の様に自動的に消えないので、間奏部分でも表示され続ける現象が発生するようになった
    • LyricTypeに以下のパラメータを指定することで、3.9同様表示してから3秒後に自動的に消えるように動作する
#LYRICTYPE:Old;

LINK

#ORIGINALNAME

フォルダ名

  • 指定した名前のグループにある曲として扱います。
    譜面製作者が想定したグループ名と異なる場所にデータを入れる場合、 このパラメータを指定しておくことでそのフォルダにある想定で動作します。
    MENUCOLOR同様複数指定ができます。

LINK

#EXTRAxxxxxx

  • エキストラステージ専用コマンド
  • ボスフォルダなどの実装が可能
  • 項目が多いので別ページにまとめます
△TOP