⇦ StepMania(資料)へ戻る

StepMania覚書

最終更新 : 2023年06月12日


StepMania5関連の情報まとめです。
以前waieiアットウィキにまとめていた内容を書き直しています。
あくまで個人で調べたレベルなので、内容に間違いがある場合があります。

このページに書かれている内容や画像は転載してもかまいません。(要:このページへのリンク)

Project OutFoxは頻繁に更新されているため、記載が追い付けずに古い情報となっている可能性があります。
不具合に関しては修正されている可能性があるので、必ず自身で最新情報を確認してください。

StepMania公式サイト

バグ(仕様かもしれない)情報

テーマ側等で対処できる問題は記載していません。すべて書くときりが無いので特記した方が良い情報のみです。赤字は致命的不具合です

OutFox(5.3) LTS-0.4.18.1

  • ユーザ―カスタムのスコア計算が正しく動作しない
    • 謎の端数が加算されるなど、スコア計算が正しく動作しません
    • 4.9時点で報告済みで対応するという回答はあったものの、それっきり音沙汰なしで修正される気配はありません
    • 一応テーマ側でものすごく頑張れば正常っぽい動作に見せかけるようにすることは可能
  • ロングノートでNGとなったときにコンボを切る設定が動作しない
    • 古いバージョンでは動いていたがPIU関連の修正があったときに発生するようになった
    • 4.18時点で報告済みなので対応待ち
      • AlphaVのpre042で修正されていることを確認
  • 周回デモで3パネルや6パネル譜面が選択される
  • 譜面は存在するのに周回デモで対応する譜面が存在しないと言われる
    • OutFoxの同梱曲であるAfter The Endingですら選択されない
    • 4.18時点で報告済みなので対応待ち
    • ぶっちゃけデフォルトテーマは周回デモループが無いので直す気無いんだろうなぁという空気感はある。スコアの不具合も同様
  • 6パネル譜面のVERSUSやDOUBLEのように横幅を広く確保する必要がある場合、ノートフィールドが自動的にサイズが小さくなるが、全体的に上に寄る
    • OutFoxの新機能として6パネル譜面でもVSやDOUBLEが遊べるようになった
    • 全体的に小さくなったため上からの余白も小さくなった結果上に寄ってしまっている?
    • デフォルトテーマでも上に寄っているが、上フレームの縦幅が小さいため運よく隠れてしまうのを避けている模様
    • Discordの方で話題に上がっていたのでそのうち修正される?
  • ゲームプレイ中にEffect Up/Effect Downを押している間、曲の再生速度が変化してしまう
    • 曲のピッチを変更できるように修正されたときの副作用らしい
    • あまりEffectキーを使うことはないが、一部テーマでSUD+/Hid+操作として使われていることがあるので要注意
    • 4.18時点で報告済みなので対応待ち
      • AlphaVのpre042で修正されていることを確認

5.0.12

  • 5.0.7~:重い。
    • rc版までは問題なかったですが、正式版から動作が極端に重くなっています。→5.1、OutFox(旧5.3)系ではかなり改善されてます

過去の不具合

  • 一部ノートスキンのステップゾーンが正しく描画されない
    • SplitBPMに対応させてアニメーション速度の変更を行っているノートスキンで発生しやすいです。
  • 画面下部のロングノートの描画がおかしい。
    • ロングノートの終端が下部描画限界値を超えている場合必ず描画されるため、限界値が画面内にある時は不自然な動作をします。
  • 長いロングノートが画面外に到達したとき、BODY部分のアニメーションがおかしくなります。→5.0.10で少し修正
  • MSVCR120.dllが必要になったため、環境によってはエラーが出る可能性があります。→解決方法はこちら
  • ノート内部のアニメーションが動作しなくなりました。→5.0.9で修正
  • ロングノート終端部分に1ピクセルの隙間が開いたり、一部がズレて表示されたりします。→5.0.9で修正
      
  • スクリーンショットのファイル名に楽曲タイトルがつくようになりました。→5.0.8bで廃止
  • 日本語などのマルチバイト文字を含む場合は文字化けします。→5.0.8bで廃止
  • 階層をあらわす文字を入れるとスクリーンショットフォルダ以外に保存されます。→5.0.8bで修正
  • 「?」や「<」等、ファイル名に指定できない文字の入った曲名の場合、スクリーンショットの保存ができません。→5.0.8bで修正
  • ファイル名が現在時間(最小単位が秒)の為、1秒以内に2つ以上スクリーンショットを撮ると片方の画像が上書きされます。
  • 選曲画面で表示されるTAP等の表記が全てずれています。→キャッシュを削除する必要あり
    • 内部的にノート数が正しく取得できません。(ジャンプの数がノート数に返されたりしています)
    • キャッシュを削除しないままプレイすると、一部テーマではターゲットスコアやグルーヴレーダーの大きさが狂うようになっています。
  • 譜面の停止(BPM 0)部分に配置がある場合、まれに判定位置がずれます。→5.0.8で修正
  • Liftがある譜面をプレイするとスコアが理論値(この場合は最大値の意味)を超えます。→5.0.8で修正
    • 理論値を超えたスコアが保存された場合、後のバージョンで修正されてもそのスコアを超えることができないため半永久的に残ります。
  • バッテリーライフを選択すると、指定した数値と異なるライフ数が設定されます。→5.0.8で修正

簡易Q&A(基礎知識編)

StepMania5関連のよくある質問です。前情報やインストール関連です。

僕はパソコン初心者なのでステップマニアの入れ方がわかりません。初心者でもわかるように詳しく書いてください。

  • 諦めましょう。
  • 嫌味でもなんでもなく、知識がないのは危険だからです。
    • StepManiaは海外の熱狂的DDRファンたちが集まって作成したファンゲームです。個人開発ゆえ絶対に安全なソフトだという保証はどこにもありません。
    • 公式サイトから必要ファイルをDLするということは(簡単な)英語を読まなくてはなりません。
    • 楽曲ファイルやテーマファイルはアップローダー経由で配布されているものも多く、アップローダーには悪質なソフトをDLさせようとする広告が表示されているものもあります。
    • 楽曲ファイルによってはダウンロードするだけで違法になるものもあります。
    • ソフトのインストールの仕方はわかりますか?PCにはインストールするべきではない場所もあります。
    • StepMania内の設定ではテクスチャのメモリ保持等、必須条件を満たしていない場合変更してはいけない項目もあります。
    • ネットワーク対戦のためにファイアーウォールの登録やポート開放が必要になることもあります。
  • そういったことから、もし何かあった場合自分で対処できないのであれば導入するべきではありません。
  • PCに触れていくと自然にわかるようになります。自分で対処できる自信がついたならぜひ。

StepMania5.0 は不安定って聞いたけど?

  • 大元となったStepMania 4 Alpha から格段に進化して、かなり安定しています。
  • 普通に遊ぶ分にはクラッシュするバグには遭遇しないです。
  • 以前のバージョンでは背景動画の再生時にクラッシュすることがありましたが、Alpha2で修正されています。
  • 3.9と動画の再生位置が若干ずれていましたが、Beta3で修正されています。
  • 5.0では読み込める動画の種類が増え、 mp4 形式も再生できます。

2023年6月時点での最新安定バージョンは? ※ここでいう「安定板」とは、AlphaやBetaを除くバージョンを指します

  • StepMania5.0.12です。
  • あくまで安定バージョンとしての話なので、個人的には5.1かProject OutFox(0.4系)をおすすめします。
  • 5.0.12のダウンロードはこちら。
  • 5.0/5.1系のバグ報告はこちら。※日本語不可
  • 一部のパッケージやテーマでは5.0.7rcを推奨しているものがあります。
    • ここで注意なのは、あくまでRC版です。5.0.7正式版にはスコアに影響が出る致命的なバグがあるので使用を推奨しません。
    • 5.0.7rcのダウンロードはこちら
    • 5.0.7rc推奨のパッケージやテーマは5.0.12でも正常に動作します。
  • StepMania5.1 beta2も公開されています。
    • テーマ開発者やノートスキン開発者向けですが、完成度的にはプレイヤー目線で使用しても問題ないです。
    • 5.1 beta2
  • 5.0/5.1系と互換が無くなりますが、5.2系も開発されています。(ただし、Alpha版は5.1表記です。)
    • 更新が止まりつつあるので推奨しません。
    • 5.1.-3
  • 5.xのリポジトリから派生したProject OutFox(旧5.3)も開発されています。
    • 5.1のブランチベースなので5.0/5.1系と互換性があり、動作も比較的安定しています。
    • ただし、新機能の実験的導入やデバッグ用にログ埋め込みをすることがあります。
    • 例えばパフォーマンス改善のためにコードが修正され、その結果ゲームに致命的な不具合が残ったままリリースされることがあります。
      • そういった不具合は大体次バージョンで修正されますが、こういったこともあるという認識で利用した方がいいです
      • (最近は他ゲームモードの開発に専念しているため、そういった不具合が放置され気味です…)
    • なお、バグ報告の場所は5.0系と異なります。必ずProject OutFox(旧5.3)のバグ管理の方で報告してください。
    • バグ報告はこちら。※日本語不可
    • 0.4系と0.5(AlphaV)系が存在しています。
      • 0.4系はLTS版で比較的安定しています。
        ※Long Term Support、つまり長期サポート版…のはずだが2023年に廃止予定らしい
      • 0.5系はマウス操作も可能なデフォルトテーマの同梱、Steamでの展開も行われています。
    • Project OutFox(0.4系、公式サイト)
    • Project OutFox(0.5系、Steamストア)

結局どのバージョン使えばいいの?

  • よく使われているバージョンをまとめてみました(筆者の感想です)
  • 個人的な推奨は5.1b2+NightlyBuildですが、5.1b2だけでも問題ないです。※むしろ最近のNBは正常に動作しないことがあるので5.1b2を推奨します
  バージョン メリット デメリット 備考
Project OutFox(旧5.3)
  • 最新のOS環境に合わせてチューニングされている
  • 64bit版が存在するので最近のmacでも動作可能
  • 5.0/5.1と比較してかなりパフォーマンスが上がっている
  • 不具合や要望を報告すると対応してもらえる可能性が高い
  • 開発途中なので今後大きく仕様が変わる可能性がある
  • 致命的な不具合が残ったままリリースされることがある
  • OutFoxの新機能の多くはデフォルトテーマでしか実装されていない
  • 初回起動が非常に遅い(キャッシュ生成のため仕方がない)
  • 2023年6月現在一番活発に開発されているバージョン
  • 大きく仕様が変わると言ってもそこまでのことないでしょ~って思われがちだが実際に過去にバージョン判定がバグる致命的な変更が2回あった(しかも1回はサイレント対応)のでLuaでコード書く人は要注意
  • このページの先頭に記載している不具合が許せるなら導入はあり
× 5.2 (5.1.-x)
  • テーマやノートスキンは過去バージョンと互換性が無く、開発もほぼ停止しているため非推奨
5.1 b2
  • 5.0系と互換性がある
  • 5.0.12よりも動作が軽い
  • バナー以外の画像もキャッシュを持たせることが可能(ただし、生成に時間がかかる)
  • 一応開発途中のバージョンなので今後仕様が変わる可能性がある
  • 最新の開発版だが、最終更新が2018年1月とかなり古い
  • NightlyBuild版が存在し、矢印の重なり方が3.9仕様に戻ったり、矢印の描画がきれいになっていたりするが、公開される気配が無い。(いつの間にかNB版もDL出来なくなっている)
5.0.12
  • 最新版なので機能面が充実・安定している
  • 起動が過去バージョンより早い
  • 5.0.7rc以前より選曲・ゲーム画面の動作が重い
  • フォント周りのファイル構造の修正が行われたので過去バージョンをAdditionalFolderに登録している場合は要注意
  • 開発が停滞・終了しているテーマは動かなくなっている可能性あり
  • 最新の安定板。ただし、5.0.7rcと比較して動作が重くなっていたり、ノートの描画にバグが残ったりしているためあまりオススメはしない。
5.0.7rc
  • 5.0.7正式版以降の修正があまりにもひどかったため以前は推奨バージョンとしていた
  • 現在は、5.0.12が正常に動作するのであればあえて利用する必要なし
× 5.0 beta3
  • 5.0.4(5.0 beta4)以降、エラーチェックが厳しくなったため一部テーマを使うために利用することがあるが、基本的には利用するべきではないバージョン
× 5.0 Alpha1a
  • とくに使用する必要性がないバージョンだが、かつて人気だったテーマが対応している最後のバージョンなので使用しているユーザーもいる
  • もちろん本体はバグが多く残っているので普通にプレイできない曲もある

ノートの描画がどうこう言うが、具体的にどう違うの?

  • というわけで比較画像を用意してみました。
  • NoteSkinはロングノートのボディ部分が半透明なYA_Solo 6+を使用しています。

検証1:ロングノートの終端(BottomCap)の接続

5.0.7RC 5.0.12 5.1+NB OutFox(旧5.3A4.9.8)
非常にきれい 1ピクセル重なっている 非常にきれい 非常にきれい

検証2:矢印の重なり方

5.0.7RC 5.0.12 5.1+NB OutFox(旧5.3A4.9.8)
後の矢印が上 後の矢印が上 先の矢印が上
ロングノートが連続で来る場合、
先の終端が上に重なる
先の矢印が上
(Noteskin側で列ごとに設定可能)
ロングノートが連続で来る場合、
後の先端が上に重なる

2021年2月現在描画がきれいで見やすいのはOutFox(旧5.3)か、5.1beta2にNightlyBuildをあてたものになります。
OutFox(旧5.3)の方が本家に近い重なり方を再現できます。

仕様が大きく変わった最近のバージョンは?

  • Alpha 1a→Alpha 2 / Alpha 2→Alpha 3
    • 変更に伴った修正がされていないテーマではエラーが発生します。
  • Beta 3→Beta 4※非常に大きな変更です
    • エラーチェックがとても厳しくなりました。
    • 対応していないテーマではエラーメッセージが大量に表示されたりクラッシュします。
    • 当時のBeta 3用に作られていたほぼすべてのテーマでエラーが発生していました。
  • 5.0.6→5.0.7rc
    • フォントのiniの間違った書式が許されなくなりました。
    • 間違った書式のままだったテーマでは文字間隔が異常になったり表示されなくなったりします。
  • 5.0.7rc→5.0.7
    • ノートの描画周りやグルーヴレーダーの計算に修正が加えられました。
    • 5.0.7以降バージョンが上がるたびに修正されつつありますが、以前より重くなったり表示が崩れたりと劣化してしまった箇所があります。

どこにインストールしたらいいの?※対象:Windows

  • インストーラーのデフォルト値 C:\Program Files にインストールしてはいけません。※Beta3からデフォルト値が変更されています
  • C:\Programs とかデスクトップならOK
  • C:\Program Filesなどのフォルダは、システムに影響を与える場所なので管理者の許可なくファイルの書き出しができないようになっています。 (これにより、悪意あるソフトが勝手にPCの設定を変えることを防げます)
  • その結果、StepMania側でファイルを書き出す時に書き出し権限がなくてエラーを起こし、最悪の場合クラッシュします。
  • 今では知ってて当たり前の知識なので、知らなかった人はこれを機に憶えておきましょう。

起動しません※対象:Windows

  • 「dx...」がどうこうというメッセージが表示される場合は、DirectX エンド ユーザー ランタイムをインストールしてください。
  • ⇒32b/64it版 Windows
  • Microsoft公式での配布が終了したため、安全に正規の方法で入手することができません。現状どうすることもできません。
  • 2021年2月追記:署名アルゴリズムが変更されて再配布されました。

まだ起動しません※対象:Windows / 5.0.10~

  • Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージをインストールしてください。
  • ⇒32b/64it版 Windows
  • 結構頻繁に更新されてアドレスが変わるみたいなので、上記リンクで見つからなかった場合は探してください。

まだ起動しない…※対象:Windows / 5.0.9

  • Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージをインストールしてください。
  • ⇒32b/64it版 Windows
  • 結構頻繁に更新されてアドレスが変わるみたいなので、上記リンクで見つからなかった場合は探してください。

まだ起動しないです…※対象:Windows

  • Visual Studio 2012 更新プログラム の Visual C++ 再頒布可能パッケージをインストールしてください。
  • ⇒32b/64it版 Windows
  • 結構頻繁に更新されてアドレスが変わるみたいなので、上記リンクで見つからなかった場合は探してください。

macOS Catalinaで起動しません※対象:macOS

  • StepManiaは現在32bitアプリなので自分でコンパイルするか、できなければ諦めましょう。
  • OutFox(旧5.3)は64bitアプリらしいです。

OS X Yosemiteで起動しません※対象:OS X

  • StepMania5.0 Beta4a以降である必要があります。
  • Beta4ではなく4aです。

削除したのに設定が残ってます。どこに保存されてるの?

  • Windows : AppDataのRoaming内にStepMania 5フォルダが存在し、そこにファイルが保存されています。
    • キーボードのWindowsキーを押しながらRキーを押すと「ファイル名を指定して実行」が起動します。
    • %AppData%」と入力し、OKを押すとフォルダが開くので、その中からStepManiaのフォルダを探してください。
  • macOS : ~/ライブラリ/Application Support/StepMania 5/
  • Linux : ~/.stepmania-5.0/
  • 設定等のファイルは[StepManiaのフォルダ内]→[%AppData%/Stepmania 5]の順に認識されるのでStepManiaのフォルダ内にSaveフォルダ等を作ればそこに設定が保存されます。
  • 曲や譜面を更新したのに反映されない場合は、[%AppData%/Stepmania 5]に曲等のデータが複製されている可能性があります。
  • StepMania5を複数インストールした場合、設定やスコアが共有されるというメリットがありますが、キャッシュも共有されるため片方で曲を更新するともう片方でキャッシュと整合しなくなり不具合を起こす可能性があります。

3.9で作成した譜面は5.0で使えるの?

  • 使えます。
  • 3.9/3.95/3.9 Plus/4a/4bで作成した譜面データとBMS/DWI/MSD/KSFが読み込めます。
  • 逆に5.0で出力した譜面(ssc)は3.9で使えません。

過去バージョン(3.0/3.9/4.0)のテーマやノートスキンは5.0で使えるの?

5.0の機能が楽しめるパッケージ教えて!

  • FIXED Project(フィクスト プロジェクト)なんてどうでしょう。

簡易Q&A(設定編)

StepMania5関連のよくある質問です。主に設定や仕様関連です。

どうやって日本語化するの

  • オプションのAPPEARANCE OPTIONSの一番上に変更項目があります。
  • オプション項目程度の英語くらいは読めるようにしましょう。

重いです

  • StepMania 5.0はそれなりにハイスペックマシンでないと動きません。
  • そもそも3.9が正式版になった当時もハイスペックPCじゃないとまともにプレイできなかったので、StepMania=要スペックだと思ったほうがいいです。
  • テクスチャ色数を減らす、ウインドウサイズを小さくする、フルスクリーンにするなどで多少はマシになります。
  • あとはテーマ次第で軽くなるかもしれません。

どの項目を設定すれば軽くなるの?

  • デフォルトテーマであることを前提で説明します。
  • GRAPHICS/SOUND OPTIONS(画像・音声設定)の下記項目を設定してみてください。
  • あくまで低スペック環境の人向けの設定です。十分動く環境であれば画質劣化を起こすだけです。
  • DISPLAY MODE(推奨:Full Screen)
    • 一般的にはFull Screenのほうが軽いといわれています。
  • DISPLAY RESOLUTION(推奨:854x480)
    • ウインドウのサイズです。横幅はその下のアスペクト比設定で決まるので、縦幅のみを見てください。
    • サイズが小さいほど軽くなります。縦幅480以上であればゲームに支障のないレベルで遊べます。
  • DISPLAY COLOR(推奨:16bit)
    • 16bitのほうが軽いですが、画面の発色レベルが落ちるのでゲーム画面が汚くなります。
    • 特にグラデーションのかかっているところの影響が大きいです。
  • HIGH-RES TEXTURES(推奨:Force Off)
    • 高解像度テクスチャを使用するかの設定です。
    • Force Offにすることで軽くなりますが、縦幅が480pxより大きいウィンドウサイズでプレイするとぼやけます。
  • TEXTURE RESOLUTION(推奨:1024)
    • テクスチャ1枚当たりの最大縦・横幅サイズです。
    • 小さいほど軽くなりますが、この値を超えるサイズの画像や動画を読み込むとぼやけます。
    • 1024でぎりぎり耐えられる程度だと思ってください。
  • TEXTURE COLOR(推奨:32bit)
    • テクスチャ1枚当たりの最大色数です。
    • DISPLAY COLORと違いテクスチャ単位なので、それほど劣化は目立ちません。
    • つまり、それほど効果はないと思います。
  • MOVIE COLOR(推奨:32bit)
    • 動画の最大色数です。
    • そもそもTEXTURE COLORとMOVIE COLORは内部的に減色処理が入るので、場合によっては重くなるかもしれません。
    • おそらく、古い環境で32bit表示にするとメモリが足りなくなる環境向けかな?
  • SMOOTHLINES(推奨:On)
    • グルーヴレーダーの表示にアンチエイリアシングを使用するかどうかの設定です。
    • Offにすると軽くなるはずですが、まずわからないレベルだと思います。
    • そもそも、これで差が出るような環境でSM5をプレイすること自体(略)
  • CEL-SHADED MODELS(推奨:Off)
    • 背景キャラクターの描画処理にセルシェーディング(トゥーンレンダリング)を使用するかどうかの設定です。
    • 本家で例えると、Offが1st~5th、OnがEXTREME~STR!KEの表示に近いです。
    • 3.9とは異なる方法でセルシェーディングを行います。キャラクターファイルに問題がある場合は正しくセルシェーディングになりません。
    • 動作させるにはレンダーモードをOpenGLにする必要があります。
    • そもそも、少しでも軽くしたいような環境でキャラクターを表示させること自体(略)
  • KEEP TEXTURES IN MEMORY(推奨:Off/メモリ容量があるならOn)
    • テクスチャ画像をメモリに残しておくことで、次に必要になった時に高速に読み出すことできるようになります。
    • ですが、もちろんその分メモリが必要になるので低スペックPCではOffにするしかないです。
    • そもそもシステムメモリなのかビデオメモリなのかよくわかりません。(多分システム?)
    • また、説明文ではOnにするには128MB以上のメモリが必要とありますが、 3.9の時の説明文を使いまわしているだけだと思うので、実際には512MB以上ほしいところです。
  • REFRESH RATE(推奨:Default)
    • フルスクリーン時、1秒間に何回画面書き換えの処理をするかの設定です。
    • 基本的にはモニターのリフレッシュレートを超えないはずなのでDefaultか60でいいと思います。
    • モニターが120に対応しているからと言って120にしたら重くなるかと。
  • WAIT FOR VSYNC(推奨:No)
    • モニターのリフレッシュレートに合わせて画面を更新するかどうかの設定です。
    • Yesにすると負荷は下がりますが、画面の更新間隔がモニターに合わせられます。
    • Aeroが有効な場合、環境によってはすごくカクカクになります。この場合グラフィックボードのドライバーを正しく入れると改善されることがあります。
    • Noにすると高フレームレートになりますが、その分CPU負荷が大きいです。

文字がつぶれて読めない

  • StepMania 5.0のテーマは、高解像度でプレイすること前提に作っているものが多いです。※ハイスペックPCじゃないと厳しい要因のひとつ
  • デフォルト設定では 854x480 ですが、最低でも 800x600 以上ほしいところです。
  • 最近のバージョンだと縦幅720が最低値になっているようです。

セーブデータ/キャッシュデータ/スクリーンショットがどこに保存されているのかわからない

  • StepMania本体と同じ場所か、AppDataのRoamingにあります。
  • 前者の場合はインストールフォルダ内にCache、Save、Screenshotsフォルダがあります。
  • 後者の場合は、以下の手順で移動できます。※Windowsの場合
    • Windowsキーを押しながらRボタンを押して「ファイル名を指定して実行」を起動。
    • 「%AppData%\Stepmania 5」と入力してOKを押します。
    • フォルダが開くのでその中にCache、Save、Screenshotsフォルダがあります。

PCを新しくしたらすべての譜面がズレるようになった

  • グローバルオフセットを調整することで対応できます。
  • オプションの「CALIBRATE AUDIO SYNC」(音の同期)を選択し、流れてくる矢印を音に合わせて入力することで、自動的に調整されます。
  • 手動で行う場合、セーブフォルダ内の「Preferences.ini」をテキストエディタで開き、GlobalOffsetSecondsにオフセットを設定します。

ジャケットが表示されない

  • デフォルトテーマでは表示するようなつくりになっていません。対応しているテーマを利用してください。
  • 曲データにもジャケットが必要です。
    • ファイル名に「jacket」が含まれていればOK、サイズは256x256が妥当。
    • ちなみにジャケット表示はバナーのように画像キャッシュを使用しないため重いです。

テーマを適応したら真っ暗な背景になった

  • フォルダ構造が間違っています
  • 例:WAIEI2を入れた時のフォルダ構造
  • □ StepMania
    ├□ Announcers
    ├□ Characters
    ├□ NoteSkins
    ├□ Songs
    ├□ (略)
    └□ Themes
     ├□ _fallback
     ├□ default
     └□ WAIEI2
      ├□ BGAnimations
      ├□ Graphics
      ├□ Scripts
      ├□ (略)
      └□ metrics.ini
    

途中落ちしたらタイトル画面に戻されてしまう

  • イベントモードを有効にしてください。
  • Options→ARCADE OPTIONS→EVENT MODE ※Beta4以降
  • オプション→クレジットオプション→イベントモード ※Beta3以前
  • ただし、エキストラステージは出なくなります。

流れてくる矢印を中央に表示させたい

  • Options→UI OPTIONS→CENTER 1 PLAYER ※Beta4以降
  • オプション→プレイ画面オプション→判定ゾーンの中央寄せ ※Beta3以前

エディットで保存してもDWIファイルがない

  • SM形式とSSC形式のみ出力されます。
  • そもそもDWI形式は対応していないパラメータが多いので今の時代あまり使えません。

ファイルは問題ないのに曲の動作がおかしい

  • キャッシュを削除することで直る可能性があります。
    • 選曲画面で対象曲を選択中、Ctrl+Shit+Rを押すと特定曲だけリロードされます ※5.0.8以降
    • StepManiaのフォルダ、あるいはAppDataのStepmania 5フォルダにキャッシュファイルがあります。

商業ダンス・ステップゲームの曲データってどこにあるの

  • ( ◠‿◠ ) その質問は非常識だということを理解してね。
  • StepManiaでサポートしているゲームシステムの大半に元となるゲーム(以降、本家)が存在し、本来であれば存在自体がアウトになります。
    現在でもStepManiaが配布できているのは、いろいろな理由があって結果的に黙認状態を保ってもらえているからだと思います。
    なので本家から見て不快になるような行為はしないようにしましょうね。
    公式サイトでも書かれている通り、本家の曲・譜面をプレイしたいのであれば、きちんと本家でプレイしてください。
以下は筆者の個人的な考えです。(クリックで表示)
正直な話、個人で遊ぶ分にはどんなデータ使って遊んでいるか知ったこっちゃないんですよ。
ただ、最近「個人で遊ぶ」が拡大解釈されて、他者にデータを渡さなければOKだと思っている人が多いような気がするんですよね。
だからプレイする様子を配信するのは、あくまで遊べるのは自分一人だから大丈夫だと思っているみたいな感じで。そうじゃないんですよ。
プレイ配信やTwitterに動画として流すのも第三者が見ることができるならそれはもう個人での利用の範囲を超えているんです。音楽や画像の無断転載の状態になるんです。
権利者からしてみれば勝手に自分の作品を使われる不快な行為であり、そういった行為をする人が増えると最悪StepManiaの存続自体に影響が出てきます。
つまり、権利面でクリアしている曲を使うように努力している筆者から見ると、とても害となる存在なので全力で批判しているわけです。

とはいえ、ちょっとでも他者の曲を使うと(ホントはダメですけど)違法行為やめろーと騒ぎ立てる気は全くないです。
曲が勝手に使われたとしても特に怒らない人もいるでしょうし、そこは良い感じに見極めてもらえばいいんじゃないですかね?

ただ、少なくとも本家曲はそれに該当しないと思います。
楽曲の著作権的な問題もありますけど、本家曲をシミュレーターでプレイする行為は本家の存在意義を否定することになります。
つまり、本家を怒らせてしまう可能性が非常に高い危険な行為なんです。
WAIEIシリーズで本家曲のプレイしている様子を公開することを禁止しているのはそういう理由です。

配信等で本家曲を持っていることを載せてしまわないように努力をしたけど、うっかり載せてしまったとか、そういうのはまあ…
それに対して目くじらを立てる気は全くないです。そういうやつなんだふーんとは思いますが。

それとは別に個人的に怖いのは、まるで本家のようなテーマを使って他者の権利曲のプレイ動画を公開することで、
曲の権利者が本家に使われたと勘違いをして本家に問い合わせてしまうことですかね。
問い合わせを受けた側も対応にかかる人件費等もあるでしょうし、そういうことが増えるとこれもまたStepManiaの存続の話になってくると思います。
だから筆者は本家再現テーマでのプレイ動画や配信は好きじゃないんですよ。
本家再現テーマで本家曲?ハハッ

ところで権利の話といえばYouTubeやニコ動ならJASRAC等の団体と包括契約しているから曲を使っても問題ないという考えの方がいますけど、
あれはあくまで"曲"の利用の話です。"音源"は使っていい範囲に含まれていません。
CDに収録されていたり配信されているデータを複製して良いわけではないので、原曲そのままは普通にアウトです。
自分で演奏しましょうね。
ちなみにTwitterは包括契約すらされていないので…



「ステマニ自体が違法だから別に曲が違法でも良いでしょ」
全然良い理由になってません。
あと筆者はステマニ本体は二次創作(ファン作品)の範囲にあると考えています。
完全に真っ黒な本家曲プレイと一緒にはしたくありません。



「長いので産業で」
本家曲を遊ぶのは
おまえの勝手だが
それを人前で言うんじゃねぇよ

その他知っておいたほうがいいかもしれないこと

  • 矢印の重なり方が3.9と逆です。
  • OutFox(旧5.3)は重ね方を任意に指定できます。
  • 本家はかなり特殊な重ね方です。

  • 難易度の表記が異なります。
  • ちなみに3.9は本家の古い表記と同じです。※3.9のテーマではBEGINNERの漢字が反転した楽という字になっていたりします。本来は習
  •   本家 5.0 3.9
    ↑やさしい BEGINNER <水色> NOVICE <紫> BEGINNER(習)<水色>
    BASIC <黄色> EASY <緑> LIGHT(楽)<黄色>
    DIFFICULT <赤> MEDIUM <黄色> STANDARD(踊)<赤>
    ↓むずかしい EXPERT <緑> HARD <赤> HEAVY(激)<緑>
    特殊 CHALLENGE <紫> EXPERT <水色> CHALLENGE(鬼)<紫>

  • 矢印の色分けが本家と異なります。(Vivid/Rainbow)
  • 本家風の色分けにするには本体の改造が必要です。
    • Beta 4aから本家風色分けが可能になりました。
    • YA_Solo_HDはこのカラー分けに対応しています。

  • たとえば以下のような配置の場合、それぞれ次のように色分けされます。

  • 本家色分け参考動画(#0:53~)

△TOP

確認済み不具合

エラー一覧

SM5のエラーと対処法。一覧と言ってますが全部ではないです。

まず前提としてStepManiaユーザーの書き出し権限があるフォルダにインストールしておくこと

  • 上にも書きましたが C:\Program Files 等にインストールしていると予期せぬクラッシュを起こすことがあります。
  • どこにインストールしたらいいのかわからなければ、とりあえずデスクトップにインストールしてください。
クラッシュ

  • エラー詳細は「View Crash Info」ボタンを押すと確認できます。
StepMania5 Alpha1a以前の環境でゲーム画面に入ると落ちる

  • Main threadがMovieTexture云々と書かれている場合、ほぼ確実に背景動画が原因です。
  • Alpha2以降にバージョンアップするか、動画ファイルをDivXかXvidでエンコードしなおすと直ることがあります。
  • 基本的にBeta2までは背景動画の動作が不安定です。Beta3以降にすることをおすすめします。
存在しない画面に遷移しようとした

  • テーマファイルに該当するスクリーン(上記画像の場合はScreenFIXEDProject5)が正しく定義されていません。
スタックオーバーフローを起こした

  • default.lua 内で default.lua を呼び出す等、無限ループに陥ってる可能性あり。
指定したファイルが複数存在している

  • 上記画像下線部のファイルが複数存在しているときにこのエラーが発生します。
  • たとえば LoadActor("hoge") とした場合、エラーが発生するパターンは次の通りです。
    • 同じフォルダ内に「hoge.png」と「hoge.jpg」が存在している
    • 同じフォルダ内に「hoge.png」と「hoge」フォルダが存在している
    • 同じフォルダ内に「hoge.png」と「hoge2.png」が存在している
  • 3つ目の例に挙げたように、別名でもファイル名の先頭から指定した文字を含んでいる場合は同じファイルとして扱われます。
  • つまり「hoge」と定義した場合、「hoge.png」「hoge hoge.png」「hoge2.png」「hogeperoperopero.png」はすべて同じファイルとして扱われます。
指定したファイルが存在しない(楽曲画像)

  • 譜面ファイルにファイル名を指定しているにもかかわらず、画像が存在しない場合はこのエラーが発生します。
非対応のファイル形式を使用している

  • 対応画像形式はpng/jpg/gif/bmpです。
Metrics内に指定したパラメータが存在しない

  • 上記画像の場合、テーマファイルのMetrics.iniに以下の定義がされていません。
  • [ScreenSelectMusic]
    ShowHOGEHOGE=false;
    # ※trueでもOKだが、OnCommand等の定義が必要になる
    
Language内に指定したテキストが存在しない

  • 上記画像の場合、テーマファイルのLanguage/en.iniに以下の定義がされていません。
  • [OptionTitles]
    waiei DesignOptions=Design Options
    
  • もちろん日本語で書きたい場合は、Language/ja.iniに定義すればOK。
画像ファイルの縦横幅に問題がある

  • 画像下線部のファイルの縦または横のサイズが4(場合によっては2)の倍数になっていない時にこのエラーが発生します。
  • 画像の場合、1708x959になっているので1708x960にするようにという内容です。
Luaの記述ミス

  • 画像下線部のファイルのある行にエラーがあるとき発生します。
  • ファイル名の横の「:数字」となっている部分が問題のある行です。
  • だいたいは以下のミスです。
    • スペルミス(CommandをCOmmandとしている等)
    • 「;」忘れ(Text="XXX"; 等セミコロンが必須の行がある)
    • LoadActor等の「..」忘れ
    • endや{}の数があっていない
    • nil変数に数値加算など不可能な計算をした

小ネタ

SM5のソースなどから得た情報のまとめ。

同じフォルダ内にある画像の扱われ方(Song.cppより)
  • *.smあるいは*.ssc、*.dwiにバナーや背景の指定がされている場合はそれを優先する。
  • 指定がない場合は以下の条件で探す。( ###は任意の文字(0文字~)、xxxは対応した拡張子 )
    • バナーファイルが指定されていない場合
    • ファイル名が ###banner.xxx### BN.xxx
    • 背景ファイルが指定されていない場合
    • ファイル名が ###background.xxx###bg.xxx
    • ジャケット(アルバムアート)が指定されていない場合
    • ファイル名が jk_###.xxx###jacket###.xxx###albumart###
    • CD画像が指定されていない場合(CD画像とは初期の本家の選曲で利用されていたCDのこと)
    • ファイル名が ###-cd.xxx
    • ディスクイメージが指定されていない場合(ディスクイメージとは最近のPIUで利用されている選曲用の1枚絵のこと)
    • ファイル名が ### disc.xxx### title.xxx
    • それでも画像が見つからない場合はフォルダ内の対応画像ファイルをひとつずつチェックしていく
    • ※ここでは画像と言っているが、正しくはSMがサポートしてる形式全て
フォルダ内ファイル読み取り

バナーとCDタイトルと背景画像が見つかっているか Yes→ 判別終了

↓No

フォルダ内から対応画像をひとつ選ぶ

DWIの特殊曲名表示用ファイルか(実はDWIでも特殊なファイル用意したら日本語表示できるんです) Yes→ 次の画像へ

↓No

すでにバナーファイルが見つかっていて、今回チェックする画像がそのファイルか Yes→ 次の画像へ

↓No

すでに背景ファイルが見つかっていて、今回チェックする画像がそのファイルか Yes→ 次の画像へ

↓No

すでにCDタイトルファイルが見つかっていて、今回チェックする画像がそのファイルか Yes→ 次の画像へ

↓No

すでにジャケットが見つかっていて、今回チェックする画像がそのファイルか Yes→ 次の画像へ

↓No

すでにディスク画像が見つかっていて、今回チェックする画像がそのファイルか Yes→ 次の画像へ

↓No

すでにCD画像が見つかっていて、今回チェックする画像がそのファイルか Yes→ 次の画像へ

↓No

背景がまだ見つかっていなくて、今回チェックする画像の横幅が320px以上、縦幅が240以上か Yes→ 背景画像確定

↓No

バナーがまだ見つかっていなくて、今回チェックする画像の横幅が100px以上320以下、縦幅が50以上240以下か Yes→ バナー画像確定

↓No

バナーがまだ見つかっていなくて、今回チェックする画像の横幅が200px以上、横:縦が2:1よりも横長になるか Yes→ バナー画像確定

↓No

CDタイトルがまだ見つかっていなくて、今回チェックする画像の横幅が100px以上、縦幅が48以上か Yes→ CDタイトル画像確定

↓No

ジャケットがまだ見つかっていなくて、今回チェックする画像の横と縦の長さが同じか Yes→ ジャケット画像確定

↓No

ディスク画像がまだ見つかっていないがバナー画像が見つかっていて、今回チェックする画像はバナー以外の画像で、横>縦か Yes→ ディスク画像確定

↓No

CD画像がまだ見つかっていなくて、今回チェックする画像の横と縦の長さが同じか(ここまで来る時点でジャケットではない) Yes→ CD画像確定

↓No

次の画像へ

△TOP